忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 02:43 |
仁:コンボ

◆バウンド追撃

(1)縦蹴り(6【LK,LK】)→右下段後ろ回し蹴り(2RK)
※確定の2RKでは無く、右正拳追い討ち(相手ダウン中2RP)と蠢魔刹(4RP,LP)の2択でも良い。

(2)転掌絶刀(1RP,RP,LK)

(3)羅喉1(46RP)→蠢魔刹(4RP,LP)
※主に壁までの運び。壁との距離によって羅喉1を省いたりする。

(4)内回し踵落とし(66RK)



◇捌き

・羅喉2(46RP,LP)→66~→直突き~縦蹴り(66LP【LK,LK】)(B)

・鬼神烈洸2(LK,LP)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)




■壁コン

(バウンド未使用、壁やられ強)

・順突き~内回し踵落とし(LP,RP,LK)(B)→羅喉(46RP,LP,RP)
※高い位置に張り付けた場合は、最初に最速右回し突き(6n23RP)もはさめる。



(バウンド消費済み)

・逆突き(RP,LP)→転掌絶刀(1RP,RP,LK)
※女性キャラなどの場合は、逆突きをLPに変える。

・順突き~内回し踵落とし(LP,RP,LK)→右正拳追い討ち(相手ダウン中2RP)


----------------------------------

(NH始動)

●追い突き(立ち途中RP)
●左突き上げ(6n23LP)
●前蹴上げ(9RK)
●飛び二段蹴り(2WK)

・羅喉2(46RP,LP)→66~→直突き~縦蹴り(66LP【LK,LK】)(B)



●追い突き(立ち途中RP)

・最速右回し突き(6n23RP)→66~→順突き~内回し踵落とし(LP,RP,LK)(B)→66~→転掌絶刀(1RP,RP,LK)



●飛び二段蹴り(2WK)

・羅喉2(46RP,LP)→順突き(LP,RP)→蠢魔刹(4RP,LP)
※運び



●真空飛び上段蹴り(残心・弐中にLK)

・胴抜き(66RP)




●風間流六連撃2(66LK,LP)

・順突き~内回し踵落とし(LP,RP,LK)(B)→右横移動→転掌落斧(1RP,LK)




●右下段後ろ回し蹴り・弐(残心・弐中にRK)

・立ち途中に【RK,LK】
※壁際だと、相手を跳び越してしまう。

・内回し踵落とし(66RK)
※壁際でもOK

・右正拳追い討ち(相手ダウン中2RP)
※壁際なら確定?



●水月突(残心・弐中にRP)パンチ捌き時

・ダッシュ~トゥースマ(66n23nRK)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)→66~→鬼神烈洸2(LK,LP)→胴抜き(66RP)




●踏み込み下段回し蹴り(6n23RK)

・蠢魔刹(4RP,LP)→蠢魔刹(4RP,LP)→右中段前蹴り(6RK)

・蠢魔刹(4RP,LP)→転掌絶刀(1RP,RP,LP)

・風神ステップ~トゥースマ(6n23nRK)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)→66~→鬼神烈洸2(LK,LP)→胴抜き(66RP)
※相手キャラや軸によってかなり不安定

・右回し突き(6n23RP)→蠢魔刹(4RP,LP)→転掌絶刀(1RP,RP,LK)
※最速右回し突きになってしまうとコンボが入らない。

・羅喉1(46RP)→蠢魔刹(4RP,LP)→胴抜き(66RP)

・蠢魔刹(4RP,LP)→6入れ順突き(6LP,RP)→66~→蠢魔刹(4RP,LP)
※バウンド温存運び




●左回し突き~右中段正拳突き(残心・弐中にLP,RP)壁際ヒット
●後ろ蹴り(4RK)壁際ヒット

・壁やられ強→順突き~内回し踵落とし(LP,RP,LK)(B)→羅喉(46RP,LP,RP)



----------------------------------

[CH始動]


●右中段前蹴りCH(6RK)

・ダッシュ~トゥースマ(66n23nRK)→蠢魔刹(4RP,LP)→右中段前蹴り(6RK)



●左上段後ろ回し蹴り・弐CH(1LK)

・66~左中段直突き(3LP)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)→66~→鬼神烈洸2(LK,LP)→胴抜き(66RP)

・蠢魔刹(4RP,LP)→転掌絶刀(1RP,RP,LK)




●最速右回し突きCH(6n23RP)

・66~→羅喉2(46RP,LP)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)




●右上段前回し蹴りCH(RK)

・蠢魔刹(4RP,LP)→転掌絶刀(1RP,RP,LK)
※男性ミドルクラス以上限定

・内回し踵落とし(66RK)

・(66~)右正拳追い討ち(相手ダウン中2RP)
※内回し踵落としや右正拳追い討ちで締めたあとは、蠢魔刹(4RP,LP)を重ねておくと、状況や相手の起き上がり方によっては拾える。





●右下段回し蹴りCH(1RK)

・羅喉2(46RP,LP)→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)



●起き下段蹴りCH

・66~→右正拳追い討ち(2RP)
※仰向け相手足側

・追い突き→直突き~縦蹴り(6LP【LK,LK】)(B)→66~→鬼神烈洸2(LK,LP)→胴抜き(66RP)
※うつ伏せ相手足側
PR

2008/07/21 20:48 |
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<カポエラ:横移動対策 | HOME | 一八:コンボ>>
忍者ブログ[PR]