忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 09:00 |
レイ:技一覧
[通常]

(上・中段)

【10F】

●蛇突双撃~蛇の構え(LP,LP6/上・上・特殊)

1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
2発止め:ガードで-8、ヒットで+3。
蛇移行:ガードで-30、ヒットで-16。



●ワンツー(LP,RP/上・上)

ガードで-1、ヒットで+6。



●月牙叉手~酔歩(RP,LP6/上・中)

1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
出し切り:ガードで-7、ヒットで+3。
酔歩移行:ガードで-10~-9、ヒットで±0。



●月牙連腿(RP,LP,WK/上・中・中中JS)

ガードで-12、ヒットでダウン。




【12F】

●狼牙揺震撃(6nRK,LP,RP,LK,RK/上・中・中・上・中)

1発止め:ガードで-22、ヒットで-11。
2発止め:ガードで-1、ヒットで+4。
3発止め:ガードで-10、ヒットで-4。
4発止め:ガードで+2、ヒットでダウン。
出し切り:ガードで+4、ヒットでよろけダウン。



●狼牙虎蹲山(6nRK,LP,RP,LK,2RK/上・中・中・上・下CS)

ガードで-11、ヒットで転ばしダウン。



●狼牙蛇突連撃(6nRK,LP,RP,RP,RP6/上・中・中・中・下CS・特殊)

4発止め:ガードで-12、ヒットで+1。
4発止め(龍):ガードで-3、ヒットで+2。
出し切り:ガードで-17、ヒットで-6。
出し切り(豹):ガードで-18、ヒットで-7。



●狼牙蛇突連攻(6nRK,LP,RP,RP,RK,LK,LK/上・中・中・中・下CS・下CS・中)

5発止め:ガードで-17~-16、ヒットで-4。
6発止め:ガードで-2、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-14、ヒットで浮き。

技後自分ダウン。



【13F】

●韓湘手(3LP,LP,LP/中・上・中)

1発止め:ガードで-5、ヒットで+6。
2発止め:ガードで-10、ヒットで+1。
出し切り:ガードで-10、ヒットでダウン。




【14F】

●虚環脚(LK,LK(4)/上・下(特殊))

1発止め(LK):ガードで-14、ヒットで-4、CHで-2。
1発止め(4LK):ガードで-14、ヒットで-4、CHで-2。
1発止め(6LK):ガードで-14、ヒットで+5、CHで-3。
出し切り:ガードで-19、ヒットで転ばしダウン。
2発目C背向け:ガードで不利、ヒットで有利。

LK,LK4入力で、2発目をキャンセルして背向け。



●転身連咆(WP,LP/上・上)

1発止め:ガードで-5、ヒットで+4。
出し切り:ガードで-5、ヒットで+6。

技後背向け。



●転身崩墜(WP,RP/上・中)

ガードで-11、ヒットで浮き。



●龍声中段脚(6nLP(8or2),RP(8or2),LP(8or2),RP(8or2),RK(8or2)/中(・特殊)・中(・特殊)・中(・特殊)・中(・特殊)・中(・特殊)

1発止め:ガードで-2、ヒットで+4(+11)。
1発止め(蛇):ガードで-11、ヒットで-2。
2発止め:ガードで-12、ヒットで+1。
2発止め(龍):ガードで-10、ヒットで+3。
3発止め:ガードで-12、ヒットで+1。
3発止め(豹):ガードで-11、ヒットで+2。
4発止め:ガードで-14、ヒットで+1、CHで-10。
4発止め(虎):ガードで-13(-15)、ヒットで+2、CHで-9?
出し切り:ガードで-7、ヒットでダウン。
出し切り(鶴):ガードで-11、ヒットでダウン。



●龍声下段脚(6nLP,RP,LP,RP,LK/中・中・中・中・下)

ガードで-17、ヒットで-3、CHで転ばしダウン。



●綜爪牙(6nRP,LP,RP,LP/上・中・中・中)

1発止め:ガードで+2、ヒットで+7。
2発止め:ガードで±0。
3発止め:ガードで-17、ヒットで浮き。
出し切り:ガードで+9、ヒットでダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。

出し切りで、技後背向け。



●綜爪牙2発目(1発目ヒット時)or雷光中段脚3発目~(6nRP,LP/上・中)

ヒットで-5。




【15F】

●顎戈(3RP6/中・特殊)

通常:ガードで-7、ヒットで浮き(+3)、CHで浮き。
蛇移行:ガードで不利、ヒットで浮き(+3)、CHで浮き。



●刃落(7RK(4or6)/中JS・特殊)

通常:ガードで-18、ヒットで縦回転ダウン。
鶴移行:ガードで-25、ヒットで縦回転ダウン。
妃睡鳥:ガードで不利、ヒットで縦回転ダウン。

技後4入れで妃睡鳥へ、6入れで鶴の構えへ移行。



●錐行打(9LP/中)

ガードで-6、ヒットで+6。



●抛拳(立ち途中RP,LP/中・中)

1発止め:ガードで-10、ヒットで+4。
出し切り:ガードで-13、ヒットで±0、CHで浮き。




【16F】

●蛇双拳(6WP/上・上・特殊)

通常:ガードで+5、ヒットで+10(ND)
鶴移行:ガードで±0、ヒットで+5(ND)
豹移行:ガードで-5、ヒットで-1(ND)

技後、6入れで鶴の構えへ、8or2入れで豹の構えへ。



●鶴翼飛翔脚(7 or 8 or 9LK/中JS・特殊)

7LK:ガードで-10?、ヒットでダウン。
8LK:ガードで-10?、ヒットで+11、CHで浮き。
9LK:ガードで-15?、ヒットで+11、CHで浮き。

技後、鶴の構えへ移行。




【17F】

●巻暫連脚(【RK,RK】LK,LK/下CS・下CS・中)

1発止め:ガードで-17~-16、ヒットで+4。
2発止め:ガードで-2、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-14、ヒットで浮き。

2発止めは寝構えに移行する。



●白虎牙(3WP6/中・特殊)

通常:ガードで-3S、ヒットで-4S、CHで+9SG。
虎移行:ガードで+2S、ヒットで+1S、CHで+14SG。

技後6入れで虎の構えへ移行。



●揺震撃(6nLK,RK/上・中)

1発止め:ガードで-1、ヒットでダウン。
出し切り:ガードで-1、ヒットでよろけダウン。



●虎蹲山(6nLK,2RK/上・下CS)

ガードで-12、ヒットで転ばしダウン。



●昇流連脚(66LK(4),RK/中・上)

昇流脚:ガードで-15、ヒットで浮き。
昇流脚(背向け):ガードで-11、ヒットで浮き。
出し切り:ガードで-13、ヒットでダウン。



●芭蕉旋風(66RK,WK(4or6)/上・上(特殊))

1発止め:ガードで-11、ヒットで-1Y。
1発止め(鶴移行):ガードで不利、ヒットで+Y。
1発止め(妃睡鳥):ガードで不利、ヒットで+Y。
出し切り:ガードで-3、ヒットでダウン。



【18F】

●鉄鎖杖(2RP/中)

ガードで-1S、ヒットで+1S、CHでうつ伏せ叩き付けダウン。




【19F】

●絞竜掌(66RP/中)

ガードで-11?S、ヒットで±0?S、CHで叩き付け浮き。



【24F】


●偃月脚(3LK/中)

ガードで-11~-9?、ヒットでダウン、CHできりもみ吹っ飛びダウン。



【25F】

●雷光中段脚(6RK,RP,LP,RP,RK8or2/上・中・中・中・中・特殊)

1発止め:ガードで-17、ヒットで有利、CHで崩れダウン。
2発止め:ガードで不利、ヒットで±0。
3発止め:ガードで-16、ヒットで-5。
4発止め:ガードで-12、ヒットで-1、CHで-12?
出し切り:ガードで-5、ヒットでダウン。
鶴移行:ガードで-11、ヒットでダウン。

出し切り後、8 or 2で横移動する事で鶴の構えへ移行する。



●雷光下段脚(6RK,RP,LP,RP,LK/上・中・中・中・下)

ガードで-17、ヒットで-3、CHで転ばしダウン。



●雷光跳脚(666LK or走り中にLK/中JS)

ガードで+17G、ヒットでダウン。



●蛇掌拳(横移動中LP(6or8or2/上・特殊)

通常:ガードで-5、ヒットで+6(ND)
虎移行:ガードで+1、ヒットで+10(ND)
龍移行:ガードで-10?、ヒットで+1?(ND)

技後6入れで虎の構えへ、8or2入れで龍の構えへ。



【27F】

●酔連拳(横移動中RP(4),RP(6)/中(・特殊)・上・特殊)

1発止め(通常):ガードで-7、ヒットで-9、CHで叩き付けダウン。
1発止め(背向け):ガードで+1、ヒットで±0~+1、CHで叩き付けダウン。
出し切り(通常):ガードで+4~+5、ヒットで+5(ND)。
出し切り(酔歩):ガードで-1、ヒットで-2(ND)。

1発止め後4入れで背向けへ、出し切り後6入れで酔歩へ移行。



【28F】

●胡蝶掌(1WP/中)

ガードで-13、ヒットで吹っ飛びダウン。



【29F】

●弧流腿(【RK,LK】/中JS)

ガードで-22?、ヒットでダウン。



【30F】

仰腿(横移動中RK/中)

ガードで-9?、ヒットで浮き。



【31F】

●酔虎撃(44LP6~/上・特殊)

通常:ガードで-10、ヒットで吹っ飛びダウン。
酔歩移行:ガードで-33~、ヒットで吹っ飛びダウン。



【~32F】

●石頭(4WP/中)

ガードで-8~-1、ヒットで+5~+12、CHでダウン。


【33F】

●転身連脚(9WK,WK/中中・中)

1・2発止め:ガードで-1、ヒットで叩き付けダウン。
出し切り:ガードで-5、ヒットで叩き付けダウン。

技後背向け。



【37F】

●旋風連脚(【LK,RK】RK,RK/中JS・中JS・中JS)

1発止め:ガードで+9、ヒットで+S。
2発止め:ガードで+9、ヒットで+S。
出し切り:ガードで+9、ヒットで+S。

旋風連脚中に2入れで寝構えへ移行。



【~38F】

●燕尾落(7or9RP/中JS)

ガードで-14、ヒットで-4S。
技後ダウン。



【43F】

●背刃落(横移動中WK(2~)/中JS・特殊)

通常:ガードで-3S、ヒットで叩き付けダウン。
寝構え:ガードで-3S、ヒットで叩き付けダウン。



【F不明】

●地遁腿~寝構え(1WK/中CS・特殊)

ガードで不利、ヒットで有利。
技後寝構えへ移行。



●飛襲双脚(66WK/中JS)

ガードで+1、ヒットでダウン。
スカった場合、レイがダウン。

--------------------------------------------------------

(下段)

【12F】

●ローキック(2RK2~/下・特殊)

通常:ガードで-11、ヒットで±0。
蛇移行:ガードで-13、ヒットで-1。

技後2入れで蛇の構えへ移行。


●方天連撃(2RK,RK6/下・中・特殊)
通常:ガードで-12、ヒットで+7。
酔歩移行:ガードで不利、ヒットで有利。

技後6入れで酔歩へ移行。



【20F】

●後掃燕舞(1RK(8or2),RK/下CS(・特殊)・上)

1発止め(近距離):ガードで-25、ヒットで転ばしダウン。※蛇移行時も同様
1発止め(通常):ガードで-25、ヒットで-4、CHで転ばしダウン。
1発止め(通常~蛇):ガードで-25、ヒットで+8、CHで転ばしダウン。
出し切り:ガードで-22~-21、ヒットでダウン。

1発止め後8 or 2入れで蛇の構えへ移行。



【22F】

●踏葫蘆肘(4RK,LP/下・上)

1発止め(通常):ガードで-12?、ヒットで+2S、ヒットで+6S?
1発止め(背向け):ガードで-15、ヒットできりもみダウン。
出し切り:ガードで-15、ヒットできりもみダウン。



【F不明】

●千鳥旋転花(しゃがみ中3RP,LP,RK,RK(or WP or 4)/下CS・下CS・中・特殊)

1発止め:ガードで-15、ヒットで-1。
2発止め:ガードで-16、ヒットで-1。
出し切り(妃睡鳥):ガードで-12、ヒットで-1。
出し切り(虚飲~酔歩):ガードで-12、ヒットで-1。
3発目C横移動:ガードで不利、ヒットで有利。

--------------------------------------------------------

[特殊行動]

●挑発~酔歩(LP+WK/特殊)

================================


[酔歩からの技]

(上・中段)

【18F】

●酔虚撃(酔歩中LP/中)

ガードで-11、ヒットでダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。



●酔連拳(酔歩中RP(4),RP6~/中(・特殊)・上・特殊)

1発止め(通常):ガードで-7、ヒットで-9、CHで叩き付けダウン。
1発止め(背向け):ガードで+1、ヒットで-1、CHで叩き付けダウン。
1発止め(酔歩):ガードで+1、ヒットで-1、CHで叩きつけダウン。
出し切り(通常):ガードで+4~+5、ヒットで+5(ND)。
出し切り(酔歩):ガードで-1、ヒットで-2(ND)。



【F不明】

●何仙飛撃~寝構え(頭側うつ伏せ)(酔歩中4WP/中CS・特殊)

ガードで不利、ヒットでダウン、CHで崩れダウン。



●酔落戟(酔歩中9WP/中)

ガードで不利、ヒットでダウン。
技後、レイもダウン?

--------------------------------------------------------

(下段)

【17F】

●酔狐腿(酔歩中LK6~/下・特殊)

通常:ガードで-12、ヒットで+1。
酔歩移行:ガードで不利、ヒットで有利。



●酔狐連撃(酔歩中LK,RP(6or),RK/下・中・(特殊or)中)

2発止め(通常):ガードで-1、ヒットで-3、CHで叩き付けダウン。
2発止め(酔歩):ガードで不利、ヒットで不利、CHで叩き付けダウン。
出し切り:ガードで-18?、ヒットでダウン。




【18F】

●酔虎脚(酔歩中にRK6~/中・特殊)

通常:ガードで-12、ヒットで縦回転浮き。
酔歩移行:ガードで不利、ヒットで縦回転浮き。



【30F】

●酔歩腿(酔歩中にWK/下CS)
ガードで不利、ヒットでダウン。

--------------------------------------------------------

(投げ・特殊行動)

●瓶酔(酔歩中LP+LK or RP+RK/上投・上投)

●瓶酔(空振り)~酔歩(酔歩中にLP+LK or RP+RK空振り時に6/上投・上投・特殊)

●飲倒~寝構え(足側仰向け)(酔歩中7WP/特殊(回復))

●酔歩(すいほ)(6WK/特殊(Pさばき))

●酔歩~キャンセル(酔歩中に2/特殊)

●前ダッシュ(酔歩中に6~/特殊)

●前ダッシュ~キャンセル(酔歩中に6~・2/特殊)

●前ダッシュ~後進(酔歩中に6~・4/特殊(捌き))

●後進(酔歩中に4/特殊)

●寝構え(酔歩中に2WP or 2WK/特殊)


●虚飲(酔歩中にWP・WP・WP/特殊CS)

1飲みごとに、体力が10回復。
2飲み止めで酔歩移行、飲みきりで寝構え(足側仰向け)へ移行。

================================

[寝構えからの連携]

●舞倒(寝構え中WP+LK/特殊)

●転寝(寝構え中LP or 2LP/特殊)
※仰寝~伏寝を繰り返す

●夢現(寝構え or ダウン中にRP/特殊)
※寝構え~ダウンを繰り返す

●跳身酔歩(寝構え中WP/特殊)

----------------------------------

[寝構え(頭側うつ伏せ)]

(上中段)

【18F】

●地背連脚(頭側うつ伏せ寝構え中にWK/中中)

ガードで-7、ヒットでダウン。
技後、レイもダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【24F】

●伏寝滑(頭側うつ伏せ寝構え中に【RK,LK】/下CS)

ガードで不利、ヒットで転ばしダウン。
技後、レイもダウン。


【F不明】

●地背流脚(頭側うつ伏せ寝構え中に2WK/下)
ガードで不利、ヒットで転ばしダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●うつ伏せに寝る~寝構え(頭側うつ伏せ)(2LP+RK/特殊)

--------------------------------------------------------

[寝構え(足側うつ伏せ)]

(上・中段)

【24F】

●伏寝弧流腿(足側うつ伏せ寝構え中に【RK,LK】/中JS・特殊)

ガードで不利、ヒットでダウン。
技後、レイもダウン。酔歩移行も可能?



【F不明】

●伏寝天脚(足側うつ伏せ寝構え中にWK/中中)

ガードで-7、ヒットでダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【24F】

●伏寝掃腿(足側うつ伏せ寝構中【LK,RK】/下CS)

ガードで-25、ヒットで転ばしダウン。



●伏寝後掃燕舞(足側うつ伏せ寝構え中に【LK・RK】RK/下CS・上)

ガードで-21~-22、ヒットでダウン。



【F不明】

●起き上がり下段蹴り(足側うつ伏せ寝構え中にLK/下)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●うつ伏せに寝る~寝構え(足側うつ伏せ)(2WP/特殊)

--------------------------------------------------------

[寝構え(頭側仰向け)]

(上・中段)

【23F】

●跳弓脚(頭側仰向け寝構え中にRK/中CS)

ガードで-12、ヒットで浮き。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【20F】

●仰寝後掃燕舞(頭側仰向け寝構え中LK,RK/下CS・上)

1発止め:ガードで-25、ヒットで転ばしダウン。
1発止め(遠):ガードで-25、ヒットで+2、CHで転ばしダウン。
出し切り:ガードで-21~-22、ヒットでダウン。



【F不明】

●破龍昇腿(頭側仰向け寝構え中にWK/下・特中)

ガードで-23、ヒットで転ばしダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●寝る~寝構え(頭側仰向け)(2RP+LK/特殊)

--------------------------------------------------------

[寝構え(足側仰向け)]

(上・中段)

【35F】

●跳ね起き(足側仰向け寝構え中にWK/中CS)

ガードで-3?、ヒットでダウン。



【F不明】

●胆脚(足側仰向け寝構え中にRK/中)

ガードで-16~-15?、ヒットで+1、CHでダウン。


●クロスチョップ(足側仰向け寝構え中に4WP/中JS)

ガードで不利、ヒットでダウン。


●後転~クロスチョップ(足側仰向け寝構え中46WP/中JS)

ガードで不利、ヒットでダウン。


●スプリングキック(足側仰向け寝構え中に4WK/中JS)

ガードで不利、ヒットでダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

●渦旋脚(足側仰向け寝構え中にLK/下CS)

ガードで不利、ヒットで転ばしダウン。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●寝る~寝構え(足側仰向け)(2WK/特殊)

====================================

[背向けからの技]

(上・中段)

【10F】

●背身倒肘(背向け中にWP,RP/上・中・特殊)

1発止め:ガードで-6、ヒットで+5。
出し切り:ガードで不利、ヒットで有利。


【16F】

●背身金鎖撃(背向け中にLP,LP,LK,RP/上・中・下・上)

1発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
2発止め:ガードで不利、ヒットで+1
3発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
出し切り:ガードで不利、ヒットで有利。

出し切り後、酔歩へ移行する。



【19F】

●背身崩墜(背向け中にRP/中)

ガードで-16、ヒットで浮き。



【F不明】

●背身双脚(背向け中にRK,LK/中・中)

1発止め:ガードで-14?、ヒットで有利。
出し切り:ガードで-15?、ヒットで浮き(D)。



【32F】

●背刃落(背向け中にWK,WK,WK/中JS・中JS・中JS)

1発止め:ガードで-4、ヒットでダウン。
2発止め:ガードで-10、ヒットでダウン。
出し切り:ガードで-10、ヒットでダウン。

どこで止めても技後背向け。



【~35F】

●背身燕尾落(背向け中に7or9WP/中JS)

ガードで-14、ヒットで-4S。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【13F】

●背身下掃打(背向け中に2LP/下CS)

ガードで-11?(-15)、ヒットで転ばしダウン。



【20F】

●背身後掃燕舞(背向け中に2RK,RK/下(下)CS・上)

1発目(近):ガードで-25、ヒットでダウン。
1発目(遠):ガードで-25、ヒットで+2、CHで転ばしダウン。
1発止め:ガードで-25、ヒットで転ばしダウン。
1発止め(蛇・近):ガードで-25、ヒットで+2(転ばし)、CHで転ばしダウン。
1発止め(蛇・遠):ガードで-25、ヒットで+8(転ばし)、CHで転ばしダウン。
出し切り:ガードで-21~-22、ヒットでダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●背を向ける(4WK/特殊)
●前進(背向け中に6~/特殊)
●ステップイン(背向け中に66/特殊)

===========================

[妃睡鳥からの技]

(上・中段)

【64F】

●妃睡虚環脚(妃睡鳥中にLK,LK(4)/上・下)

1発止め:ガードで-14、ヒットで-4、CHで-2。
2発目C背向け:ガードで不利、ヒットで不利。
出し切り:ガードで-19、ヒットで転ばしダウン。
単体の発生は14F。


●鷹爪連脚(妃睡鳥中に4LK,LK~/中・中~)

ガードで-8、ヒットでダウン、CHで崩れダウン。


【68F】

●妃睡絞竜掌(妃睡鳥中にRP/中)

ガードで-10S、ヒットで叩き付け吹っ飛び浮き。
単体の発生は18F。



【80F】

●妃睡酔虎撃(妃睡鳥中にLP/上)

ガードで-10、ヒットで吹っ飛びダウン。
単体の発生は30F。



【87F】

●妃睡鳥~旋風連脚(妃睡鳥中に6RK/中JS)

ガードで+9G、ヒットで有利。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【65F】

●妃睡禽脚(妃睡鳥中にRK/下CS)

ガードで-14、ヒットで+1、CHで転ばしダウン。
単体の発生は15F。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊・ガー不)

●妃睡鳥(4~LP+RK/特殊)

●妃睡鳥~酔歩(妃睡鳥中に6~/特殊)

●虚飲~酔歩(妃睡鳥中にWP/特殊(回復))

●蛇の構え(妃睡鳥中に2or8RP+LK/特殊)




【115F】

●鳳凰旋風脚(妃睡鳥中に4RK/ガ不JS)

ヒットでダウン。
単体の発生は65F。
ダウン相手には55F(105F)で出る。


===============================

[五形拳 蛇の構えからの技]

(上・中段)

【11F】

●蛇武(蛇の構え中にLP,LP,LP,LP,LP(6)/上・上・上・上・上)

蛇移行:ガードで-27、ヒットで-16。
1~5発目:ガードで-8、ヒットで+3。

2発目移行、技後6入れする事で蛇の構えを維持。



●蛇突連破(蛇の構え中にLP,RP(6),LP(6),RP(6)/上・中・中・上)

2発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
2発止め(蛇):ガードで不利、ヒットで有利。
3発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
3発止め(豹):ガードで-6、ヒットで+5。
出し切り:ガードで不利、ヒットで有利。
出し切り(蛇):ガードで不利、ヒットで有利。

2、4発目後に6入れで蛇の構え維持、3発目後に6入れで豹の構え。



【15F】

●蛇突連撃(蛇の構え中にRP(6),RP(6),RP(6)/中・中・下CS)

1発止め:ガードで-10、ヒットで+1、CHでよろけダウン(+4)。
1発止め(龍):ガードで-10、ヒットで+1、CHでよろけダウン(+4)。
2発止め:ガードで-1、ヒットで-1。
2発止め(龍):ガードで+2、ヒットで+2。
出し切り:ガードで-17、ヒットで-6。
出し切り(豹):ガードで-18、ヒットで-7。

1、2発目後に6入れで龍の構えへ、3発目後6入れで豹の構えへ移行。



●蛇突連攻(蛇の構え中にRP,RP,RK,LK,LK/中・中・下CS・下CS・中)

3発止め:ガードで-17~-16、ヒットで-4。
4発止め:ガードで-2、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-14、ヒットで浮き。技後レイもダウン。



【21F】

●蛇巻烈指(蛇の構え中にWP/中CS)

ガードで-10、ヒットで横ダウン。



【28F】

●巻暫脚~寝構え(蛇の構え中にLK/中CS・特殊)

ガードで不利、ヒットでダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【16F】

●蛇尾(蛇の構え中にRK/下)
ガードで-13、ヒットで-2。
技後、蛇の構え維持。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●五形拳 蛇の構え(4or6RP+LK/特殊)

●五形拳 蛇の構え(横移動中にLP+RK or RP+LK/特殊)

--------------------------------------------------------

[五形拳 龍の構えからの技]

(上・中段)

【10F】

●龍牙連撃(龍の構え中にRK,LP,RP,LK/上・中・中・上)

1発止め:ガードで-22、ヒットで-11。
2発止め:ガードで-1、ヒットで+5。
3発止め:ガードで-10、ヒットで+1。
4発止め:ガードで+2、ヒットでダウン。



●龍~狼牙揺震撃(龍の構え中RK,LP,RP,LK,RK/上・中・中・上・中)

ガードで+4、ヒットでよろけダウン。



●龍~狼牙虎蹲山(龍の構え中RK,LP,RP,LK,2~RK/上・中・中・上・下CS)

ガードで-11、ヒットで転ばしダウン。



【17F】

●龍砲(龍の構え中にRP(6~)/中(・特殊))

ガードで-3、ヒットでダウン、CHで縦回転浮き。
技後6入れで虎の構えへ移行。



●龍牙(龍の構え中に6WP(6~)/中・特殊)

通常:ガードで-5S、ヒットでダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。
虎移行:ガードで-12S、ヒットでダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。




【21F】

●龍爪牙1,2発目(龍の構え中にWP/上上)

ガードで-7、ヒットで崩れダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【F不明】

●渦龍腿(龍の構え中LK(6)/下CS(・特殊))

通常:ガードで-13、ヒットで+2S。
鶴移行:ガードで-16?、ヒットで-2?S


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊・投げ)

●五形拳 龍の構え(蛇の構え中に8 or 龍声2発目8or2/特殊)

●回頭落鳳(龍の構え中にLP/上投)

●回頭落鳳~キャンセル龍の構え(龍の構え中にLP4/特殊)

●寝構え(龍の構え中2WK/特殊)

--------------------------------------------------------

[五形拳 豹の構えからの技]

(上・中段)

【15F】

●豹手(豹の構え中にRP/中)

ガードで-10、ヒットで浮き。
※ガード時に、綜爪牙2発目に移行可能



【23F】

●豹~雷光中段脚(豹の構え中RK,RP,LP,RP,RK/上・中・中・中・中)

1発止め:ガードで-18、ヒットで崩れダウン。
2発止め:ガードで-8、ヒットで-8。
3発止め:ガードで-16、ヒットで-5。
4発止め:ガードで-12、ヒットで-1、CHで-12?。
出し切り:ガードで-5、ヒットでダウン。



●豹~雷光下段脚(豹の構え中RK,RP,LP,RP,LK/上・中・中・中・下)

ガードで-17、ヒットで-3、CHで転ばしダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【11F】

●豹双爪(豹の構え中に【LP,RP】/下CS・上)

1発止め:ガードで-18、ヒットで転ばしダウン。
出し切り:ガードで-22、ヒットで-13。



【F不明】

●豹襲脚~妃睡鳥(豹の構え中にLK(4)/下(・特殊))

通常:ガードで-13、ヒットで-3。
妃睡鳥:ガードで-9?、ヒットで+4。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●五形拳 豹の構え(蛇の構え中2 or 龍声3発目8or2/特殊)

--------------------------------------------------------

[五形拳 虎の構えからの技]

(上・中段)

【17F】

●西虎爪(虎構え中にLP/中)

ガードで+3?S、ヒットで+3?、CHで叩き付け浮き。




【22F】

●虎爪掌(虎構え中にRP/中)

ガードで-4、ヒットで+5、CHでダウン。




【F不明】

●駆虎脚~蛇巻烈指2発目(虎の構え中にLK(6),6WP/中JS・中)

1発止め:ガードで-10?、ヒットでダウン。
1発止め(寝):ガードで-9、ヒットでダウン。
出し切り:ガードで-10、ヒットで横ダウン。

1発止め後に6入れで、寝構え(仰向け)へ移行。



●虎掌破(虎構え中にWP/中)

ガードで-3、ヒットで+ G?、CHで崩れダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【15F】

●虎掃腿(虎構え中にRK/下CS)

ガードで-20?、ヒットで転ばしダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●五形拳 虎の構え(龍の構え中に8 or 龍声4発目8or2/特殊)

--------------------------------------------------------

[五形拳 鶴の構えからの技]

(上・中段)

【14F】

●跳鶴連撃(鶴構え中にLK,RK,RP,LK/中・下・中・中)

1発止め:ガードで-5、ヒットで+6。
2発止め:ガードで-12、ヒットで-1。
3発止め:ガードで-15、ヒットで-5。
出し切り:ガードで-12、ヒットで浮き。



【16F】

●鶴襲破(鶴構え中にWP/上)
ガードで-9?、ヒットで有利、CHで崩れダウン。


【17F】

●鶴翼(鶴構え中にRP/上)

ガードで-12、ヒットで+12B。
技後背向け。


【18F】

●鶴翼飛天~鶴(鶴構え中に7or8or9RK/中JS・特殊)

ガードで-13、ヒットで浮き。
技後、鶴の構え維持。


【19F】

●鶴突(鶴構え中にLP/中)

ガードで+9、ヒットでダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。
技後背向け。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(下段)

【21F】

●鶴爪(鶴構え中にRK/下)

ガードで-19、ヒットで転ばしダウン。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(特殊)

●五形拳 鶴の構え(豹の構え中に2or龍声(or雷光)中段脚後8or2/特殊)
PR

2008/03/14 18:38 | レイ
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<レイ:確定反撃 | HOME | ザフィーナ:技一覧>>
忍者ブログ[PR]