◆バウンド追撃
(1)双壁掌(66WP,WP)
(2)宙転断空脚(【RK,LK】)
(3)66~火離双翼(6LK,LP,WP)
(4)加横架推掌(66RP,LP)
(5)66~鳳凰連爪(鳳凰中9LK,LK)
(6)里合腿(66LK)(HBC掘り起こし)→RP→背身撃2(RP,LP)→双壁掌(66WP,WP)
(7)鳳凰双打(鳳凰中にRP,LP)
◇捌き
・挑打華蘭(3RP)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→66~→背身撃1(背向け中にRP)→振り向きキック(背向け中に4LK)
■壁コン
(バウンド未消費時)
・白連1~鳳凰の構え(66LP2)(B)→鳳凰羽翼(鳳凰中に9LK,LP)→鸞歩(鳳凰中にRK)
・白蓮1~鳳凰の構え(66LP2)(B)→背向け(鳳凰の構え中に4WK)→{背身撃1(背向け中にRP)}×3→背身連盤打~鳳凰の構え(背向け中にRP,RP,WP2)→鸞歩(鳳凰の構え中にRK)
※壁やられ強の場合、白蓮1~鳳凰→背向けの部分を、朱雀翔破~背向け(9WP4)に変える。
(消費済み)
・双壁掌(66WP,WP)
・白蓮1~鳳凰帰着(66LP2)→鸞歩(鳳凰中にRK)→上歩(3LP)
・LP→烏龍盤打~鳳凰の構え(2LP2)→鸞歩(鳳凰の構え中にRK)
----------------------------------
[NH始動]
●挑打連掌(3【RP,LP】)
●鳳凰羽翼1発(鳳凰中に9LK)
●月下兎軽(9LK)
・火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身撃(RP,LP)→白蓮1~鳳凰の構え(66LP2)(B)
※火離双翼の所は雀連砲(LP,2RP)~背向けでも可。
・火離双翼2~背向け(6LK,LP)→RP→丹山隠者(背向け中にLP,RK)
※運び。火離双翼の所は雀連砲(LP,2RP)~背向けでも可。
●挑打連掌(3【RP,LP】)
・挑打華蘭(3RP)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→振り向き下段捌き(背向け中に2LP+RP)→火離双翼(6LK,LP,WP)
・挑打華蘭(3RP)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身撃2(背向け中にRP,LP)→白連1(66LP)(B)→宙転断空脚~鳳凰の構え(【RK,LK】,2WP)
●月下兎軽(9LK)
・火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→背身連盤打(背向け中にRP,RP,LP)
●虎尾脚(背向け中にRK)
・背抱提蹴(4LK)→背身撃1(背向け中にRP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→背身撃2発目ヒット(背向け中にRP,LP)→流星連脚(9WK)
・雀連砲(LP,2RP)→背身連盤打(背向け中にRP,RP)(B)→振り向き下段捌き(背向け中に2LP+RP)→火離双翼(6LK,LP,WP)
※無理?
・雀連砲(LP,2RP)→RP→振り向きLK→受確攻め(挑打連掌など)
※背面ヒット時。
●鳳凰旋脚~鳳凰の構え(鳳凰の構え中に9nLK,2WP)
・鳳凰羽翼1(鳳凰の構え中に9LK)→火離双翼~背向け(6LK,LP)→背身撃1(背向け中にRP)→背身連盤打(背向け中にRP,RP)(B)→振り向き(4入れ)→宙転断空脚(【RK,LK】)
●逆十字鳳~鳳凰の構え(9WK,2WP)
・鳳凰羽翼(鳳凰の構え中に9LK,LP)(B)→鳳凰の構えキャンセルしゃがみ(構え中に8n2)→挿歩桃拳1~背向けしゃがみ(しゃがみ中に3RP3)→丹山隠者(背向け中にLP,RK)
●鳳凰の構え~弓歩盤肘・超遅(鳳凰の構え中に2WP)
●後転~跳弓脚(背向け中に6WK,WK)
・大ジャンプRK(9~RK)→火離双翼~背向け(6LK,LP)→背身連盤打(背向け中にRP,RP)(B)→その場振り向き(96)→少し前進→火離双翼(6LK,LP,WP)
●後転~跳弓脚(背向け中に6WK,WK)
・後転~跳弓脚(背向け中に6WK,WK)→RP→背身撃2(背向け中にRP,LP)→白蓮1[~鳳凰帰着](66LP[2])(B)
●雀連転身激壁掌3発目(LP,2RP,WP)
●激壁掌(WP)
●括面脚(LK)
●白連斧月(66LP,RK)
●掃腿連脚(2LK,RK)
・宙転断空脚(【RK,LK】)
●撃璧掌(WP)壁際ヒット
・白連1~鳳凰の構え(66LP2)(B)→背向け(鳳凰の構え中に4WK)→{背身撃1(背向け中にRP)}×3→背身連盤打~鳳凰の構え(背向け中にRP,RP,WP2)→鸞歩(鳳凰の構え中にRK)
●鳳凰羽翼出し切り(鳳凰中に9LK,LP)(B)
・前転(鳳凰の構え中に6WK)→蕩肩~背向け(立ち途中にRP)→背身撃2(背向け中にRP,RP)→双壁掌(66WP,WP)
●聖禽滑空~鳳凰の構え(666LK)
・左桃領(鳳凰の構え中にLP)→挿歩桃拳1~背向けしゃがみ(しゃがみ中に3RP3)→背身撃1(背向け中にRP)→66~→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→後転~跳弓脚(背向け中に6WK,WK)→虎尾脚(背向け中にRK)
※近距離ヒット時
・騰空擺脚1~しゃがみ帰着(鳳凰の構え中に8RK)→蕩肩~背向け(立ち途中にRP)→背身撃1(背向け中にRP)→66~→背身連盤打(背向け中にRP,RP)(B)→後転~跳弓脚(背向け中に6WK,WK)→虎尾脚(背向け中にRK)
※遠距離ヒット時
●蕩肩(強)(立ち途中にRPホールド)
・振り向き大ジャンプRK(背向け中に9~RK)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身撃2(RP,LP)→白連1(66LP)(B)→双壁掌(66WP,WP)
●孔雀跳腿~背向け(6RP+LK)
・66~→虎尾脚(背向け中にRK)→雀連砲~背向け(LP,2RP)→背身撃1(背向け中にRP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→66~背身連盤打(背向け中にRP,RP,LP)
●弾腿(3LK)壁際しゃがみヒット
・架推掌(1LK)
●伏鳳烈倒(横移動中にLK)始動
・背抱提蹴(4LK)→背身撃2(RP,LP)→白蓮1[~鳳凰帰着](66LP[2])(B)
●扇蹴り(鳳凰の構え中に【RK,LK】)
・起き下段蹴り
●揺身倒波(LP+LK)
・ローキック(2RK)
----------------------------------
[CH始動]
●蕩肩CH(立ち途中にRP)
・雀連砲~背向け(LP,2RP)→RP→背身撃2(RP,LP)→白蓮1[~鳳凰帰着](66LP[2])(B)
※蕩肩~正面向きの時。
・RP*1~2→背身撃2(RP,LP)→白蓮1[~鳳凰帰着](66LP[2])(B)
※蕩肩~背向けの時。
●宙転断空脚CH(【RK,LK】)
・蕩肩(立ち途中にRP)→RP→背身撃2(RP,LP)→白蓮1[~鳳凰帰着](66LP[2])(B)
・ショートアッパー(立ち途中にLP)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→振り向きしゃがみ(1入れ)→提斧脚(立ち途中にLK)
●RKカウンターヒット
・加横架推掌(66RP,LP)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→丹山隠者(背向け中にLK,RP)
・里合腿(66LK)→虎尾脚(背向け中にRK)
※安定
●双壁掌2発目CH(66WP,WP)
・遁甲転腿(14RK)→火離双翼2~背向け(6LK,LP)→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→相手の左側へ移動→丹山隠者(背向け中にLP,RK)
●起き下段蹴りCH
●背身下段脚~正面帰着CH(背向け中に2RK2)
●斧刃脚CH(1RK)
●掃腿CH(横移動中にRK)
●弧月旋CH(9RK)
・里合腿(66LK)→{背身撃1(背向け中にRP)}×3→66~→背身連盤打2(背向け中にRP,RP)(B)→丹山隠者(背向け中にLP,RK)
PR