忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 02:39 |
風間飛鳥:技一覧
☆…NHで追撃確定
★…CHで追撃確定

====================

(上・中段)


【10F】

●翠連剄(LP,LP/上・中)

1発止め:ガードで-1、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-7、ヒットで+4、CHでよろけダウン。
※霞掌拳連携に移行可



●槍連剄(LP,RP/上・中)

ガードで-5、ヒットで+6。



●槍連鬼首(LP,RP,LK(~ or4)/上・中(・中 or上ガ不))

3発目:ガードで-2~-1、ヒットでダウン。
3発目(2回転):ガードで+6、ヒットできりもみダウン。
上ガー不:きりもみダウン。
3発目キャンセル:ガードで-19、ヒットで-8。



●槍連衝腿(LP,RP,RK/上・中・中)

ガードで-11、ヒットで±0、CHで崩れダウン。



●翠連下蹴り(LP,LK/上・下)

ガードで-10、ヒットで+1。




●翠連刈脚(LP,RK(2)/上・下CS)

通常:ガードで-11、ヒットで+1。
しゃがみ帰着:ガードで-10、ヒットで+1。
技後2入れでしゃがみ帰着。
※刈脚連携の2発目に移行可




【11F】

★ハイキック(RK/上)

ガードで-4、ヒットで+7、CHで浮き。



【12F】

●水仙(4LP+RK,RK/上下・中)

1・2発止め:ガードで-8、ヒットで+1。
出し切り:ガードで-14、ヒットで横ダウン。


★裏水仙(4LP+RK,LK/上下・下)

ガードで-14?、-2?、CHでダウン。




【13F】

●芭蕉颪(RP,LP,WP(2 or 4)/上・上・(中 or 特殊))

1発目:ガードで不利、ヒットで有利。
2発目:ガードで-3、ヒットで+7。
3発目:ガードで不利、ヒットで有利、叩き付けダウン。
3発目しゃがみ帰着:ガードで不利、ヒットで有利、CHで叩き付けダウン。
3発目キャンセル:ガードで-10?、ヒットで有利。
バウンド誘発技。



●水芭蕉(RP,LK/上・中JS)

ガードで-13、ヒットでバウンド浮き。



●阿羅々木(3LP,RP/中・上)

1発止め:ガードで-2、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-3、ヒットで叩き付けダウン(打撃投げ)。



【14F】

●百日紅(LK,LP/中・中CS)

1発止め:ガードで-7、ヒットで+9。
出し切り:ガードで-10、ヒットで+2。



●芳野(立ち途中RP/中)

ガードで-7、ヒットで+8、CHで+9。



【15F】

☆昇打(3RP/中)

ガードで-6、ヒットで浮き(+5)。



●燕返し(1LP/中CS)

ガードで-10~-7?、ヒットで+3。



●燕槌~霞掌拳(4RP,LP/中・中)

1発止め:ガードで-4S、ヒットで+1S。
出し切り:ガードで-7、ヒットで+4。
※霞掌拳連携に移行可



●燕槌~真空刈脚(4RP,RK/中・下)

ガードで-9、ヒットで+2。
2発目後に2入力でしゃがみ帰着。
※刈脚連携の2発目に移行可



●燕槌~彩華蓮蹴(4RP,WP,RK/中・上・中)

2発止め:ガードで-10、ヒットで+1。
出し切り:ガードで-13、ヒットできりもみダウン。



★石蕗(4RK,RP/中・中)

1発止め(穿羽):ガードで-9?、ヒットで+21G?、CHで崩れダウン。
出し切り:ガードで-6、ヒットで+5S、CHでうつ伏せ叩き付けダウン。
バウンド誘発技。



★紫剄(立ち途中LP(2)/中)

ガードで-7、ヒットで+6、CHで崩れダウン。
技中2入力でキャンセルしゃがみ。



【16F】

☆竜車蹴り鬼殺し(4LK,RP/中JS・中)

1発止め:ガードで-20、ヒットで浮き。
出し切り:ガードで-8、ヒットで浮き。
技後2入れでキャンセルしゃがみ。


●竜車蹴り刈脚(4LK,RK(2~)/中JS・下CS)

出し切り(通常):ガードで-10、ヒットで+1、CHで転ばしダウン。
出し切り(しゃがみ帰着):ガードで-9、ヒットで+2、CHで転ばしダウン。
技後2入れでしゃがみ帰着


●トルネードキック(立ち途中6LK/上)

ガードで-16、ヒットでダウン。



【17F】

☆圧剄(WP/中)

ガードで-7、ヒットで崩れダウン。


☆鬼殺し(6RP/中)

ガードで-20、ヒットで浮き。
技中に2入れでキャンセル(特殊CS)



●禊ぎ払い(6WP/上)

ガードで-9、ヒットで吹っ飛びダウン。




【18F】

●水無月(3LK/中)

ガードで-11、ヒットでダウン。



●雲雀槌(2RP/中)

ガードで-4~-3S、ヒットで+11SG、CHで叩き付けダウン。
バウンド誘発技。



【19F】

☆霞蹴り(6RK/上)

ガードで+3、ヒットで横回転ダウン。


☆香月(立ち途中LK/中)

ガードで-19~-18、ヒットで縦回転浮き。



【20F】

●巖戸(7or8or9LK/中JS)

ガードで-3、ヒットで+8。



☆天空(7or8or9RK/中JS)

ガードで-10、ヒットで浮き。




【21F】

●流雲二段蹴り(しゃがみ中WK(2),LK(2)/中中JS,中中JS)

1・2発止め:ガードで-6、ヒットで+5S。
出し切り:ガードで±0、ヒットで+14GS、CHでうつ伏せ叩き付けダウン。
1・2発止め後、出し切りともに2入力でしゃがみ帰着。



【23F】

●流雲墜(WK(2~)/中中JS)

1発目:ガードで-13、ヒットで-2。
2発目:ガードで-6、ヒットで叩き付けダウン。
しゃがみ帰着:ガードで-6、ヒットで叩き付けダウン。
※ダウン状態にヒット時以外はレバー2入れでしゃがみ帰着可。
ダウン状態には単発ヒット(25ダメージ)



●師走(66RK/上JS)

ガードで-10?、ヒットで横回転ダウン。



【24F】

●蒼槍掌(1RP/中CS)

ガードで-10、ヒットで浮き。


【26F】

●椿(横移動中RK/上)

ガードで-6、ヒットで+7、CHで横回転ダウン。



【28F】

☆後蹴腿(RP+LK/上(Pさばき))

ガードで±0、ヒットで横回転ダウン。



【29F】

●鬼首落とし(6LK(4)/中(上ガ不))

通常:ガードで-1~-2、ヒットできりもみダウン。
2回転:ガードで+6、ヒットできりもみダウン。
3回転:ヒットできりもみダウン。
技中4入れでキャンセルしゃがみ。



【42F】

●暗幻楼(3WP/中中(下捌き))

ガードで-11、ヒットでダウン、CHで崩れダウン。



【F不明】

●蘭月(66RP/上)

ガードで有利?、ヒットで叩き付けダウン(打撃投げ)



●纏い柊(66LK/中CS)
ガードで-15、ヒットでダウン。



●簾流し(立ち途中WP/中CS)

ガードで-3、ヒットで有利、CHでよろけダウン。
技中に2入れでキャンセルしゃがみ(特殊CS)



●霞掌打(横移動中RP/中)
ガードで-12、ヒットで横ダウン、CHで回転吹っ飛びダウン。


====================

(下段)

【14F】

●白鷺遊舞(LP+RK,RP,RK/下上・上・中)

1発目のみ:ガードで-19、ヒットで-8。
1・2発目止め:ガードで-2、ヒットで+9。
3発目止め:ガードで-4、ヒットで+7。
出し切り:ガードで-15、ヒットでダウン。


●白鷺鬼首(LP+RK,LK/下上・中)

ガードで-2~-1、ヒットできりもみダウン。
※鬼首連携へ移行可


●白鷺下段脚(LP+RK,RP,2RK/下上・上・下)

ガードで-26、ヒットで転ばしダウン。



●泰山白鷺(LP+RK,RP,LP/下上・上・上)

ガードで-3、ヒットで+8。
※LP連携へ移行可



★紫雲二段蹴り(2WK/下上JS)

2発目スカ:ガードで-25、ヒットで不利。
通常:ガードで-4、ヒットで浮き。



【16F】

★雅(しゃがみ中3~RP/下CS)

ガードで-13~-14?、ヒットで-1~±0、CHで+19~+20。



【21F】

●時雨燕(1LK/下)

ガードで-12、ヒットで+4S。



【25F】

☆水面澄まし(【LK,RK】/下CS)

ガードで-13、ヒットで転ばしダウン。



【30F】

●菫(4LP/下CS)

ガードで-6~-4、ヒットで+7~+9、CHで菫刈へ(打撃投げ)


●菫刈(4LPカウンター時/打投)
ヒットでダウン。


====================


[霞掌拳からの連携]

【20F】

●翠連衝腿~翠剄(6LP,LK,LP/中・中・上)

1発止め(霞掌拳):ガードで-7、ヒットで+4。
2発止め:ガードで-5、ヒットで+6、CHで縦回転ダウン。
出し切り:ガードで-8、ヒットで+3。
※LP連携へ移行可



☆翠連紫雲(6LP,RK/中・下上JS)

3発目スカ:ガードで-25、ヒットで不利。
通常:ガードで-4、ヒットで浮き。



●翠連澄まし(6LP,2RK/中・下CS)

ガードで-18~-17、ヒットで転ばしダウン。



====================


[真空刈脚からの連携]

【22F】

●真空刈脚(1RK(2)/下CS)

ガードで-10、ヒットで+2。
技後2入れでしゃがみ帰着。


●刈脚白纏い2発目(1RK,LK/下・上)

ガードで不利、ヒットで吹っ飛び浮き。



●刈脚2発目(1RK,RK/下CS・下CS)

ガードで-7、ヒットで+4、CHで転ばしダウン。
※LP+RKで刈脚白鷺遊舞へ移行可



●刈脚白纏い3発目(1RK,RK,LK/下・下・上)

ガードで不利、ヒットで吹っ飛び浮き。



●翠剄刈脚3発目(1RK,RK,RK/下CS・下CS・下CS)

ガードで-7、ヒットで+4、CHで転ばしダウン。
※LP+RKで刈脚白鷺遊舞へ移行可



●刈脚白纏い4発目(1RK,RK,RK,LK/下・下・下・上)

ガードで不利、ヒットで吹っ飛び浮き。



●刈脚白鷺遊舞2・3発目(1RK,LP+RK/下CS・下上)

ガードで-2、ヒットで+9。
※白鷺遊舞3発目へ移行可
PR

2008/03/14 16:18 | 風間飛鳥
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<風間飛鳥の確定反撃 | HOME | レイ:コンボ>>
忍者ブログ[PR]