忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 02:32 |
ペク:雑感
【確反】

(立ち)

●10F:

・ワンツーフラミンゴ(LP,RP,LK6)…Gで+2、ヒットで+8。ローリングヒールやヒールハンターと、サンドストームの2択あたりか。
・バックナックルコンビネーション(RP,RP)…10Fで25ダメ。きっちり入れる。


●12F:

・フロントキック(3RK)…ヒットで+5。ディレイでアルバトロスを出すか、3LPや投げ。たまにサンドストーム。


●14F:

・スカルクラッシュ(WP,RK)…ガードで-10だが2発目あり。14F中段なので使って行きたい。


●15F:

・右アッパー(3RP)…基本。ペクは特にこれに頼るしかない面が多い。


●16F:

・ヒールランス(4RK)…16F中段浮かせ。確反で使うくらいか。ガードで-16なのでぶっぱはしにくい。


●18F:

・パイクアッパー(1RP)…18Fと若干遅いが貴重なコンボ始動技。
-13が痛くない相手なら、立ち回りでも思い切って出すべき。



(しゃがみ)

●11F:

・アルバトロス2発止め(3RK,RK)…12F中・中。超主力その2。ガードヒット共に-4。ダメ29。
FM移行した場合、ガードで-8、ヒットで+4。しゃがみ確反で当てた時はほぼFM移行から攻めて良いと思う。


●16F:

・ヒートディストラクション3発(立ち途中LK,RK,RK)…16F上段。確反でお世話に。リーチ短い&判定高いけどw ヒットで+8。





【立会い上段】

(攻める時、けん制する時)

・ライトジャブフラミンゴ(RP,LK)…10F。ワンフラからと同様の連携で。ガードで-4、ヒットで+7。展開はこっちのほうが速い。

・トライデントラッシュ2発止め(6LK,LK)…12F上・下。Gで-12、ヒットで+1。捌かれ出したらフェイントトライデントも混ぜる。
・フェイントトライデント(6LK,LK,4RP)…ガードで-15w でも混ぜるしかないね。

・フラッシングハルバード~FM(WK6)…17F。上上だけど、ガードで+3。バレてなければ使いたい。



(守る時)

・RK…11F。カウンター狙い。

・ヒールフォール(RK,RK)…11F上中。ガードで-4、ヒットで+7。2発目にディレイが効く。

・ボトルカット(4RP)…13F上段。CHは魅力なのでしゃがまれない程度に防御的に振っていく。




【立会い中段】

(攻める時、けん制する時)

・フロントキック(3RK)…12F中段。超主力。

・3LP…13F中段。ガードで+1、ヒットで+7。超主力。

・スカルクラッシュ(WP,RK)…14F中段。ガードで-10だが2発目があるので反撃は抑制できる。主力。

・右アッパー(3RP)…15F中段浮かせ。ペクの生命線。

・左踵落とし(66LK)…19F中段。コンボ始動技。ガードで±0。主に起き攻め用。

・ハンマーヒール(66RK)…20F。寝っぱにあたる貴重な中段。ガードで+1、ヒットで+4。

・ジョーシェイカー(9RK)…20Fだけどガードで-10。貴重なライトゥー。

・キリングブレード(666LK)…22FJステ中段。フラミンゴに移行可能。

・ボーンスティンガー(9RP)…26F中段Jステ。ガードさせて+4なので、起き攻め時などに。

・ハンティングホーク2発(9LK,RK)…28F中段Jステ。ガードで+7。こっちでいいかもw 3発目ヒットでバウンド。



(守る時)

・ステルスニードル(4LP)…15F中段。避け性能とCHは魅力だが、-14なのが痛い。せめて-12なら…。

・ローリングヒール(6RK)…20Fホーミング中段。超主力。Gで-10だけど先端狙っていこう。

・ダブルクレイモア(3LK,RK)…22F中段。1発目CHで崩れ。2発目にディレイ効くけどガードで-14(1発目は-11)。
普段は1発止め。1発止め~FM移行もたまに使う。

・ハイアングルスラッシュ(2RP)…22Fコンボ始動技。ガードで-9あたりなので起き攻めに。

・レイスハンマー(横移動中にLP)…24F中段(技自体は14F)。ガード-7、ヒット+9でダメ21なので、使いどころを探したい。リーチは短め。





【立会い下段】

・スネークブレード1発止め(2LK)…16F下段。2発連続ヒット。

・ペクラッシュ1発止め(2RK)…12F下段。相手の連携を止める時などに。ガードで-13、ヒットで-2。
・ペクラッシュ2発止め(2RK,LK)…12F下・中。ガードで-14。派生があるから確反は抑制できる。
・ヒールフォールコンビネーション(2RK,RK,RK)…主に2発止めを使っていく。ガード-4、ヒット+7。
3発目はガードで-10。

・サンドストーム(1LK,LK)…18F下段。NHで連続ヒットする。ただしヒットしても-1。
・サンドストーム~FM(1LK,LK6)…ガードで-6、ヒットで+8。ワンフラと同じような連携を組む。

・ダークハルバード(1RK)…25F。どこかでは使っていかざるを得ないw




【フラミンゴから使う技】

・フラミンゴディストラクション2発(フラミンゴ中にLK,RK)…15F中・上。連続ヒット。
・ヒールハンター…17F中段。横移動に強い。ガードで-3S、ヒットで+1S。超主力。
CH時はハイアングルスラッシュで追い討ち。

PR

2008/09/30 12:14 | ペク
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<巌竜:コンボ | HOME | ザフィーナ:雑感>>
忍者ブログ[PR]