忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/29 21:57 |
ブルース:雑感

※シェル風締めをカウ締めに変えるとダメは-1

■右アパ(3RP)始動
・ブルニー→プロミネンス3発→バサートスタンプ(B)→66→シェルアパ→シェル風(41)

■ライトゥー始動
・クラブガン(B)→ブルニーチョッピング→シェルアパ→シェルアパ→カウ(40)

・ソーク→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風(40)

・ブルニー→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風(39)

・ブルニーチョッピング→ミドル→バサートスタンプ(B)→シェルアパ→ベーンボーン(38)


■ダッキンエルボー始動
・テンカオ→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風(45)

・テンカオ→ミドル→バサートスタンプ(B) →66→ミドル→バサートクラボーン

・テンカオ→ハヌマーン2発(B)→ミドル→バサートクラボーン

・ブルニー→プロミネンス→バサートスタンプ(B)→66→シェルアパ→シェル風(48)

・ブルニー→ブルニーチョッピング→→ミドル→バサートスタンプ(B)→66→シェルアパ→シェル風(45)


■上記3技共通
・ブルニーチョッピング→ツーハイスタンプ(B)→シャッター

※バウンド後に受け身取らないと、その後のシャッターが二発目だけ当たって、拾い直しできる。
その後にRP→ソーククラブ→シェルアパ→ベーンボーン


■ニーラン始動
・大ジャンプキック→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風(50)

・ニーラン→プロミネンス→バサートスタンプ(B)→シェルアパ→シェル風(54)


■デリンジャーエラワン始動
・ミドル→バサードスタンプ(B)

※安定するならテンカオCHと同じレシピでOK


■ハイキックCH始動
・ソーククラブ→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風


■カウCH始動
■バサートロッブリーCH
■ブルトルネードCH
・ブルニー→ミドル→バサートスタンプ(B)→ブルニー→シェルアパ→シェル風


■ブルニーチョッピンCH始動
・ミドル→バサートスタンプ(B)→シェルアパ→シェル風


■テンカオCH始動
・2RP(B)→66→ハヌマーン2発
※動く相手にはローハイ→シェルアパ。ダッキンローとブルトルネードは確定

・ハヌマーン2発(B)→スーアレプ(33)


■バサートスタンプCH
・ダッキングアッパー(6n23LP)→シェルアパ→ミドル→バサートスタンプ(B)→シェルアパ→シェル風

■ペインウインドCH
・66→カウ→ローハイ→スーアレプ


■ブルトルネードCH
・クラブガン(B)→ブルニーチョッピング→シェルアパ*2→カウ(43) ※近距離、壁際限定

・ツーローハイ→シェルアパ*2→ベーンボーン(37) ※遠距離



■スウェーハイCH
・シャッター→シェルアパ→ミドル→バサートスタンプ(B)→シェル風(46)

・シャッター→シェルアパ*2→ベーンボーン

・クラブガン(B)→プロミネンス→バサートテンカオ(43)

・3LPLP→シェルアパ~ ※遠距離



■仰向け下段CH
■うつぶせ下段
・ローハイ→シェルアパ*2→ベーンボーン


●下段捌き
・シャッターキック→シェルアパ→ダッキングアッパー→シェルアパ→シェル風

・ブルニー→シェルアパ→ワンツーハイ→バサートテンカオ

・ブルニー*2→シェルアパ→シェル風

・ブルニーチョッピング→シェルアパ→ツーハイ→バサートテンカオ

・ブルニーチョッピング→ブルニー→シェルアパ*2→カウ

・シェルアパ*3→ベーンボーン



●その場起き上がりをローハイで拾った時
・ローハイ→シェルアパ*2→カウ

・シェルアパ*2→ベーンボーン

・ショットシェル→LP→クラブガン(B)→シェル風


●スライディングガード後
・トゥースマ→ローハイ→シェルアパ→カウ

・立ち途中LP→ツーハイスタンプ(B)~ ※近距離限定

・ツーローハイ→二膝→シャッターorベーンボーン


■カウヒット後
・最速入力で確定:ダッキンロー

・寝っぱ:66→ローハイ

・ダブルアップ狙い:LK派生

・その場しゃがみ起き狙い:ダッキングニー、ダッキングエルボー(壁際はニーランやテンカオ)



■ライトゥー、右アパ空中ヒット時
・ローハイ→カウ

・サイドワインダー(受け確)



△バウンド後2択
バウンド後、ショットシェルを1回だけ入れる

寝っぱ     :ダッキンロー、ローハイ
後転、その場立ち:66→ローハイで拾い直し
時計回り横転  :サイドワインダーで受け確
反時計周り横転 :?


◇壁コン
・カウ
・スーアレプ
・ワンツー→スーアレプ
・ブルニーチョッピング→スーアレプ
・ソーククラブ→ブルニー→スーアレプ

・ブルニー→RP→スーアレプ ※クマ限定


◎バレット2発(3WK,LK)ガードからの展開。

・クロスカウンター置き
・しゃがみ→相手のスカにダブトマ
・横移動

・サザン2発
・三肘




・ノーザン、クイックノーザン、ワンツーハイ、ツーハイ構え各種は使い分けていけば武器になる。

・トリプルティーソークも使いこなしていくべき。

・トライデントミドル後は、バサートロッブリーが割られない。

・地上でトライデントミドル→バサートスタンプがあたったらトライデントローで追撃。

・壁近くでスナイパースラッシュガード→サイドワインダーの連携w

・スナイパースラッシュガード→カウも割られない。

・相手が対応してくるまで、立会いでショットシェル派生を使っていく。

・スラッシュキック、左横移動に側面取られる。

・ダッキングレフトロー(6n23LK)HIT
→テンカウ(6WK) or ハイキック(RK) or トリプルティーソークの連携。

・ニーランチャー(46RK)は右横移動で側面取られる。

・テンカウ(6WK)、相手の左横移動にヒット。

・ダッキングアッパー(6n23LP)、左横移動で側面取られる。

・ダッキングアッパーガード→ハイキックの連携。

・ショットシェル→ダッキングニーランチャーガード→テンカウ暴れ

・ライトミドル&レフトフックHIT→ダッキングロー

・シャッターキック1発目、左横移動で避けられる。

・うつ伏せ相手足側ダウンで、下段起き蹴りがヒットした時
→ショートボディシェイカー→ツーハイバサートスタンプ(B)→ショットシェル→ダッキングアッパー→ベーンボーン
PR

2008/10/18 17:21 | ブルース
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<キング:雑感 | HOME | VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)>>
忍者ブログ[PR]