(上・中段)
【10F】
●ワンツーアッパー(LP,RP,LP/上・上・中)
1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
2発止め:ガードで-1、ヒットで+5。
出し切り:ガードで±0、ヒットで+6、CHで+10。
NHで2発目まで連続ヒット。10F確反。
●逆ワンツー(RP,LP/上・中)
1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
出し切り:ガードで±0、ヒットで+6。
NHで連続ヒットする。10F確反。
●ニーリフトコンビネーション(2LP,RK/特中CS・中)
1発止め:ガードで-5、ヒットで+6。
出し切り:ガードで-12、ヒットで+4。
【12F】
●フロントキック(3RK/中)
ガードで-4、ヒットで+7。
リーチそこそこなので使いやすくはあるけど、横移動にあまり強くは無い。
★ブラックジャブ~ヘルスタッブ(4LP,RP/上・中)
1発止め:ガードで-10、ヒットで+5、CHで崩れダウン。
出し切り:ガードで-12、ヒットで+6、CHでよろけダウン。
★地獄突き(立ち途中にRP/中)
ガードで-10、ヒットで+2、CHで崩れダウン。
【13F】
★ハイキック(RK/上)
ガードで-6、ヒットで+6、CHで浮き。
CHで、ブラックエルフクなどでの追撃が確定。
●レバークラック(3LP/中)
ガードで-1、ヒットで+7。
使い勝手の良い技だが、相手の左横移動に弱い。
☆急所蹴り(背向け中にLK/中)
ガードで-20、ヒットで崩れダウン。
【14F】
●ショルダーインパクト(6LP+RK/中)
ガードで-17、ヒットで滑りダウン。
●ナイフエッジコンビネーション(4RP・LP・RP/中・中・上)
1発止め:ガードで-6、ヒットで+2S。
2発止め:ガードで-6、ヒットで+4。
出し切り:ガードで-9、ヒットで崩れダウン。
3発目は上段なのでしゃがめるが、2~3発目の間に
相当ディレイ幅があるので、CHでもらわないように注意。
【15F】
●ブラックエルボーフック(6RP・LP/中・上)
1発止め:ガードで-10、ヒットで+1。
出し切り:ガードで-8~-5、ヒットでうつ伏せ叩きつけダウン。
2発目後、相手が受身を取らなければ追撃が確定する。
DRに比べリーチが格段に伸び、また初段ヒットで連続ヒット。
遠距離気味の15F確反やスカ確の主力になった。
軸移動にも強く、2発目にディレイも効くので厄介だが、
ディレイ時は非連続になり、ヒット確認もできないので
2発目をきちんとしゃがむこと。
ヒット後、ナックルボムがその場立ちと寝っぱ以外に全確定する。
★スマッシュフック(3RP/中)
ガードで-7、ヒットで+4、CHで横回転ダウン。
CHでワインドアップストンピングなどでの追撃が確定する。
☆ブラックスマッシュ(6n23RP/上)
ガードで-10、ヒットで浮き。
☆ライジングトゥー(9RK/中JS)
ガードで-12、ヒットで浮き。
【16F】
☆アッパー掌底(気合溜め中に6n23RP/中)
ガードで±0、ヒットで縦回転浮き。
●スイッチキックトルネード(6LK・RK・LK/上・中・上)
1発止め:ガードで-3、ヒットで+4。
2発止め:ガードで-7、ヒットで+2。
出し切り:ガードで-7、ヒットできりもみダウン。
●トラースキック(4LK/上)
ガードで-15、ヒットでダウン。
●ケンカキック(66RK/中)
ガードで-14?、ヒットでうつ伏せ叩き付けダウン、CHできりもみ吹っ飛び
☆かち上げエルボー(立ち途中にLP/中)
ガードで-12、ヒットで崩れダウン、CHで+13B。
【17F】
★ダークネスサイクロン(WP・RP/中・上)
1発止め:ガードで-10、ヒットで±0。
出し切り:ガードで-5、ヒットで縦回転ダウン、CHで浮き。
2発目しゃがめるが、Dバズソーと対になっている。
●ダークネスバズソー(WP・RK/中・中)
出し切り:ガードで-13、ヒットで±0、CHで横ダウン。
NHで連続ヒットする。
ディレイは利かないようなので、ヒット確認は無理。
★ブラックニーリフト(3LK/中)
ガードで-5、ヒットで+5、CHで崩れダウン。
軸移動にはDRよりも弱くなった?
●ハンマーエッジ(2RP/中)
ガードで-1?、ヒットで+2、CHで+9。
バウンド誘発技。
●ストマックシェイカー(66RP/中)
ガードで-11?、ヒットでダウン、CHで崩れ。
●ターンソバット(背向け中にRK/中)
ガードで-15、ヒットでダウン。
【18F】
●リバーススイッチキックトルネード(4RK(4)・LK(4)/中・上)
1発止め正面:ガードで-10、ヒットで-5。
1発止め背向け:ガード、ヒット共に不利
出し切り正面:ガードで+4、ヒットできりもみダウン。
出し切り背向け:ガードで有利、ヒットできりもみダウン。
DRと変わっていなければ、1発目が両横に強い。
●プッシング(4WP/中(ガード崩し)
ガード、ヒット共に+3、CHで+14。
☆スーパーキック(66LK/上)
ガードで+1?、ヒットで横回転ダウン。
☆シャドーラリアット(6n23LP/上)
ガードで+6、ヒットでうつ伏せ叩き付けダウン。
【20F】
●ハンマーインパクト(6WP/中(P捌き))
ガードで-11、ヒットで叩き付けダウン。
●スピニングラリアット(3WP/中)
ガードで-9、ヒットで横回転ダウン。ホーミング技。
リーチがかなり長く中段で、ガードで確反も無いため
発生を補う布石を打てば、使っていける技。
●フライング・フォアアームズ(66WP/上JS)
ガードで-23(自分ダウン)、ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
●ジャンピングニーアタック(6n23RK/中JS)
ガードで-11、ヒットでダウン、CHで吹っ飛び浮き。
【21F】
●水平チョップ(7LP/上)
ガードで+2、ヒットで+6。
【23F】
★ワインドアップストンピング(6RK/中)
ガードで-3、ヒットで+4S、CHでうつ伏せ叩き付けダウン。
【24F】
●フェースキック(66WK/中JS)
ガードで-12(18T)、ヒットで吹っ飛びダウン。
★バックハンドチョップ(しゃがみ中3RP/中)
ガードで+1、ヒットで+7、CHで崩れダウン。
●アッパーカット(横移動中にRP/中)
ガードで-11、ヒットで+5、CHで尻餅。
【25F】
●スペースローリングボディープレス(WK・LP/中JS・中jS)
ロンダート:ガードで-12B、ヒットで-1。
出し切り:ガードで±0S、ヒットで叩き付けダウン。
●スペースローリングエルボー(WK・RP/中JS・上JS)
出し切り:ガードで-23(自分ダウン)、ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
☆ジャンピングケンカキック(666LK or 走り中にLK/中JS)
ガードで+17G、ヒットで吹っ飛びダウン。
●サテライトドロップキック(666WK or 走り中にWK/中JS)
ガードで+18G、ヒットで吹っ飛びダウン。
●ロンダートキック(背向け中にWK/中JS)
ガードで-12、ヒットで-1。技後背向け。
【26F】
●バズソーキック(横移動中にRK/中)
ガードで-9?、ヒットで±0、CHで横ダウン。
【28F】
●フランケンシュタイナー(3WK/特中JS(・上投))
近距離:ガードで投げ、ヒットで打撃投げ。
通常:ガードで不利、ヒットで不利しゃがみ。
【30F】
●フラッシングエルボー(2WP/中)
ガードで-4S、ヒットで-5S。
【32F】
★ネックカットキック(横移動中にWK/上JS)
ガードで不利、ヒットで叩き付けダウン、CHで崩れダウン。
【34F】
●シザースキック(9WK/中JS)
ガードで-9、ヒットで縦回転ダウン。
技後、パンチボタンで受身が取れる。
【35F】
☆ナックルボム(9WP/中JS)
ガードで±0、ヒットで叩き付けダウン。
【36F】
●ダークネス・スピンキック(6n23LK/上ガー不)
ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
【41F】
●アローストレート(4LP+RK/中)
ガードで-10、ヒットで吹っ飛びダウン。
相手が受身を取らなければ追撃が確定する。
【46F】
●エルボードロップ(7 or 8 or 9RP/中JS)
ガードで不利、ヒットで不利、CHで叩き付けダウン。
【52F】
●ムーンサルトボディプレス(LP+RK/ガー不)
ヒットで叩き付けダウン。
●ムーンサルトドロップ(背向け中にLP+RK/ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【61F】
●スーパーナックルボム(9WP2/ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【63F】
☆ダークヴィーナス(4RP+LK/ガー不)
ヒットできりもみ浮き。
技中2入れでキャンセルでき、背向けしゃがみ状態になる。
【68F】
☆ジャンプインナックルボム(9nWP/特殊JS・中JS)
ガードで+2、ヒットで叩き付けダウン。
【85F】
●ジャンプインムーンサルトドロップ(9nLP+RK/特殊JS・ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【94F】
●ジャンプインスーパーナックルボム(9nWP2/特殊JS・ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【F不明】
●気合溜め~毒霧(WP+WK/特殊・上ガー不)
ヒットで+27G。
●火吹き(236WP/上ガー不)
ヒットで+12G。
●シャドースピア(2LP+RK or 2RP+LK・WP/中(,打投))
打撃投げ。
2LP+RK or 2RP+LKのシャドーステップ中には下段捌き性能がある。
●グリーンミスト(6n23WP/上ガー不)
ヒットで+27G(+12)。
--------------------------------------------------------
(下段)
【17F】
●ストンピング(2LK/下)
ガードで-11?、ヒットで+4。
●タロスカッタートラップ(2WK・LK/下CS・中)
1発止め:ガードで-16、ヒットで-5。
出し切り:ガードで-17、ヒットでダウン。
1発目はしゃがみ中3RKでも出る。
【20F】
★ローブロー(66nRP/下)
ガードで-18、ヒットで+7、CHで崩れダウン。
【27F】
☆ロードロップキック(1RK/下JS)
ガードで-15?(自分ダウン)、ヒットで転ばしダウン。
【28F】
☆水面蹴り(1LK/下CS)
ガードで-26、ヒットで転ばしダウン。
A99で、ヒットしてもほぼ確定するのはタロスだけになった。
軸移動(特に右横移動)に弱く、ある程度ずれてると当たらない。
【49F】
●ジャンプインタロスカッター(9nWK/特殊JS・下CS)
ガードで-16、ヒットで-5。
【F不明】
●クレイジーストンピング(相手ダウン中2RK・RK・RK/下・下・下)
1発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
2発止め:ガードで-15、ヒットで有利。
出し切り:ガードで-15、ヒットで有利。
ダウン攻撃。ダメが大きいため寝っぱを許さない。
「うつ伏せダウン時」のみ、1発目ヒット後にすばやく受身を取れる。
横転して仰向けになった所を踏まれると、受身が取れなくなる。
該当するのはシャドーラリアット後と、マッスルバスター後。
特にシャドラリ後はクレイジーストンピング1発は確定なので、
無駄に動かず、1発もらったあと受身してしゃがみガードすることで
クレイジー2、3発目をガードして立ち途中15F確反を入れること。
【10F】
●ワンツーアッパー(LP,RP,LP/上・上・中)
1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
2発止め:ガードで-1、ヒットで+5。
出し切り:ガードで±0、ヒットで+6、CHで+10。
NHで2発目まで連続ヒット。10F確反。
●逆ワンツー(RP,LP/上・中)
1発止め:ガードで+1、ヒットで+7。
出し切り:ガードで±0、ヒットで+6。
NHで連続ヒットする。10F確反。
●ニーリフトコンビネーション(2LP,RK/特中CS・中)
1発止め:ガードで-5、ヒットで+6。
出し切り:ガードで-12、ヒットで+4。
【12F】
●フロントキック(3RK/中)
ガードで-4、ヒットで+7。
リーチそこそこなので使いやすくはあるけど、横移動にあまり強くは無い。
★ブラックジャブ~ヘルスタッブ(4LP,RP/上・中)
1発止め:ガードで-10、ヒットで+5、CHで崩れダウン。
出し切り:ガードで-12、ヒットで+6、CHでよろけダウン。
★地獄突き(立ち途中にRP/中)
ガードで-10、ヒットで+2、CHで崩れダウン。
【13F】
★ハイキック(RK/上)
ガードで-6、ヒットで+6、CHで浮き。
CHで、ブラックエルフクなどでの追撃が確定。
●レバークラック(3LP/中)
ガードで-1、ヒットで+7。
使い勝手の良い技だが、相手の左横移動に弱い。
☆急所蹴り(背向け中にLK/中)
ガードで-20、ヒットで崩れダウン。
【14F】
●ショルダーインパクト(6LP+RK/中)
ガードで-17、ヒットで滑りダウン。
●ナイフエッジコンビネーション(4RP・LP・RP/中・中・上)
1発止め:ガードで-6、ヒットで+2S。
2発止め:ガードで-6、ヒットで+4。
出し切り:ガードで-9、ヒットで崩れダウン。
3発目は上段なのでしゃがめるが、2~3発目の間に
相当ディレイ幅があるので、CHでもらわないように注意。
【15F】
●ブラックエルボーフック(6RP・LP/中・上)
1発止め:ガードで-10、ヒットで+1。
出し切り:ガードで-8~-5、ヒットでうつ伏せ叩きつけダウン。
2発目後、相手が受身を取らなければ追撃が確定する。
DRに比べリーチが格段に伸び、また初段ヒットで連続ヒット。
遠距離気味の15F確反やスカ確の主力になった。
軸移動にも強く、2発目にディレイも効くので厄介だが、
ディレイ時は非連続になり、ヒット確認もできないので
2発目をきちんとしゃがむこと。
ヒット後、ナックルボムがその場立ちと寝っぱ以外に全確定する。
★スマッシュフック(3RP/中)
ガードで-7、ヒットで+4、CHで横回転ダウン。
CHでワインドアップストンピングなどでの追撃が確定する。
☆ブラックスマッシュ(6n23RP/上)
ガードで-10、ヒットで浮き。
☆ライジングトゥー(9RK/中JS)
ガードで-12、ヒットで浮き。
【16F】
☆アッパー掌底(気合溜め中に6n23RP/中)
ガードで±0、ヒットで縦回転浮き。
●スイッチキックトルネード(6LK・RK・LK/上・中・上)
1発止め:ガードで-3、ヒットで+4。
2発止め:ガードで-7、ヒットで+2。
出し切り:ガードで-7、ヒットできりもみダウン。
●トラースキック(4LK/上)
ガードで-15、ヒットでダウン。
●ケンカキック(66RK/中)
ガードで-14?、ヒットでうつ伏せ叩き付けダウン、CHできりもみ吹っ飛び
☆かち上げエルボー(立ち途中にLP/中)
ガードで-12、ヒットで崩れダウン、CHで+13B。
【17F】
★ダークネスサイクロン(WP・RP/中・上)
1発止め:ガードで-10、ヒットで±0。
出し切り:ガードで-5、ヒットで縦回転ダウン、CHで浮き。
2発目しゃがめるが、Dバズソーと対になっている。
●ダークネスバズソー(WP・RK/中・中)
出し切り:ガードで-13、ヒットで±0、CHで横ダウン。
NHで連続ヒットする。
ディレイは利かないようなので、ヒット確認は無理。
★ブラックニーリフト(3LK/中)
ガードで-5、ヒットで+5、CHで崩れダウン。
軸移動にはDRよりも弱くなった?
●ハンマーエッジ(2RP/中)
ガードで-1?、ヒットで+2、CHで+9。
バウンド誘発技。
●ストマックシェイカー(66RP/中)
ガードで-11?、ヒットでダウン、CHで崩れ。
●ターンソバット(背向け中にRK/中)
ガードで-15、ヒットでダウン。
【18F】
●リバーススイッチキックトルネード(4RK(4)・LK(4)/中・上)
1発止め正面:ガードで-10、ヒットで-5。
1発止め背向け:ガード、ヒット共に不利
出し切り正面:ガードで+4、ヒットできりもみダウン。
出し切り背向け:ガードで有利、ヒットできりもみダウン。
DRと変わっていなければ、1発目が両横に強い。
●プッシング(4WP/中(ガード崩し)
ガード、ヒット共に+3、CHで+14。
☆スーパーキック(66LK/上)
ガードで+1?、ヒットで横回転ダウン。
☆シャドーラリアット(6n23LP/上)
ガードで+6、ヒットでうつ伏せ叩き付けダウン。
【20F】
●ハンマーインパクト(6WP/中(P捌き))
ガードで-11、ヒットで叩き付けダウン。
●スピニングラリアット(3WP/中)
ガードで-9、ヒットで横回転ダウン。ホーミング技。
リーチがかなり長く中段で、ガードで確反も無いため
発生を補う布石を打てば、使っていける技。
●フライング・フォアアームズ(66WP/上JS)
ガードで-23(自分ダウン)、ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
●ジャンピングニーアタック(6n23RK/中JS)
ガードで-11、ヒットでダウン、CHで吹っ飛び浮き。
【21F】
●水平チョップ(7LP/上)
ガードで+2、ヒットで+6。
【23F】
★ワインドアップストンピング(6RK/中)
ガードで-3、ヒットで+4S、CHでうつ伏せ叩き付けダウン。
【24F】
●フェースキック(66WK/中JS)
ガードで-12(18T)、ヒットで吹っ飛びダウン。
★バックハンドチョップ(しゃがみ中3RP/中)
ガードで+1、ヒットで+7、CHで崩れダウン。
●アッパーカット(横移動中にRP/中)
ガードで-11、ヒットで+5、CHで尻餅。
【25F】
●スペースローリングボディープレス(WK・LP/中JS・中jS)
ロンダート:ガードで-12B、ヒットで-1。
出し切り:ガードで±0S、ヒットで叩き付けダウン。
●スペースローリングエルボー(WK・RP/中JS・上JS)
出し切り:ガードで-23(自分ダウン)、ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
☆ジャンピングケンカキック(666LK or 走り中にLK/中JS)
ガードで+17G、ヒットで吹っ飛びダウン。
●サテライトドロップキック(666WK or 走り中にWK/中JS)
ガードで+18G、ヒットで吹っ飛びダウン。
●ロンダートキック(背向け中にWK/中JS)
ガードで-12、ヒットで-1。技後背向け。
【26F】
●バズソーキック(横移動中にRK/中)
ガードで-9?、ヒットで±0、CHで横ダウン。
【28F】
●フランケンシュタイナー(3WK/特中JS(・上投))
近距離:ガードで投げ、ヒットで打撃投げ。
通常:ガードで不利、ヒットで不利しゃがみ。
【30F】
●フラッシングエルボー(2WP/中)
ガードで-4S、ヒットで-5S。
【32F】
★ネックカットキック(横移動中にWK/上JS)
ガードで不利、ヒットで叩き付けダウン、CHで崩れダウン。
【34F】
●シザースキック(9WK/中JS)
ガードで-9、ヒットで縦回転ダウン。
技後、パンチボタンで受身が取れる。
【35F】
☆ナックルボム(9WP/中JS)
ガードで±0、ヒットで叩き付けダウン。
【36F】
●ダークネス・スピンキック(6n23LK/上ガー不)
ヒットできりもみ吹っ飛びダウン。
【41F】
●アローストレート(4LP+RK/中)
ガードで-10、ヒットで吹っ飛びダウン。
相手が受身を取らなければ追撃が確定する。
【46F】
●エルボードロップ(7 or 8 or 9RP/中JS)
ガードで不利、ヒットで不利、CHで叩き付けダウン。
【52F】
●ムーンサルトボディプレス(LP+RK/ガー不)
ヒットで叩き付けダウン。
●ムーンサルトドロップ(背向け中にLP+RK/ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【61F】
●スーパーナックルボム(9WP2/ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【63F】
☆ダークヴィーナス(4RP+LK/ガー不)
ヒットできりもみ浮き。
技中2入れでキャンセルでき、背向けしゃがみ状態になる。
【68F】
☆ジャンプインナックルボム(9nWP/特殊JS・中JS)
ガードで+2、ヒットで叩き付けダウン。
【85F】
●ジャンプインムーンサルトドロップ(9nLP+RK/特殊JS・ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【94F】
●ジャンプインスーパーナックルボム(9nWP2/特殊JS・ガー不JS)
ヒットで叩き付けダウン。
【F不明】
●気合溜め~毒霧(WP+WK/特殊・上ガー不)
ヒットで+27G。
●火吹き(236WP/上ガー不)
ヒットで+12G。
●シャドースピア(2LP+RK or 2RP+LK・WP/中(,打投))
打撃投げ。
2LP+RK or 2RP+LKのシャドーステップ中には下段捌き性能がある。
●グリーンミスト(6n23WP/上ガー不)
ヒットで+27G(+12)。
--------------------------------------------------------
(下段)
【17F】
●ストンピング(2LK/下)
ガードで-11?、ヒットで+4。
●タロスカッタートラップ(2WK・LK/下CS・中)
1発止め:ガードで-16、ヒットで-5。
出し切り:ガードで-17、ヒットでダウン。
1発目はしゃがみ中3RKでも出る。
【20F】
★ローブロー(66nRP/下)
ガードで-18、ヒットで+7、CHで崩れダウン。
【27F】
☆ロードロップキック(1RK/下JS)
ガードで-15?(自分ダウン)、ヒットで転ばしダウン。
【28F】
☆水面蹴り(1LK/下CS)
ガードで-26、ヒットで転ばしダウン。
A99で、ヒットしてもほぼ確定するのはタロスだけになった。
軸移動(特に右横移動)に弱く、ある程度ずれてると当たらない。
【49F】
●ジャンプインタロスカッター(9nWK/特殊JS・下CS)
ガードで-16、ヒットで-5。
【F不明】
●クレイジーストンピング(相手ダウン中2RK・RK・RK/下・下・下)
1発止め:ガードで不利、ヒットで有利。
2発止め:ガードで-15、ヒットで有利。
出し切り:ガードで-15、ヒットで有利。
ダウン攻撃。ダメが大きいため寝っぱを許さない。
「うつ伏せダウン時」のみ、1発目ヒット後にすばやく受身を取れる。
横転して仰向けになった所を踏まれると、受身が取れなくなる。
該当するのはシャドーラリアット後と、マッスルバスター後。
特にシャドラリ後はクレイジーストンピング1発は確定なので、
無駄に動かず、1発もらったあと受身してしゃがみガードすることで
クレイジー2、3発目をガードして立ち途中15F確反を入れること。
PR