忍者ブログ
TOP 表記などについて 管理人に連絡
・BRの情報が反映されていないページがほとんどですのでご注意を。順次、反映させていきたいと思います。
・キャラ絵は随時募集中ですw

Ver.A99でのシステム面における変更点について
現在判明している段位
VS全キャラ:お勧め横移動方向(簡易版)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/29 22:01 |
風間飛鳥コンボ

◆バウンド後の運び

・刈脚1~白鷺2(1RK,LP+RK)

・燕槌刈脚~白鷺2(4RP,RK,LP+RK)

・白鷺2 or 3(LP+RK,RP)

・阿羅々木(3LP,RP)



◇捌き

(パンチ捌き)

・阿羅々木1(3LP)→芭蕉颪2(RP,LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→(66~)刈脚白縫い(1RK,LK)
刈脚白縫いの部分は翠連紫雲(6LP,RK)でもOK。

・阿羅々木1(3LP)→石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)
芭蕉颪の部分は燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)でも可。



(キック捌き)

パンチ捌き時の阿羅々木を巖戸(9LK)に変えるだけ




■壁コン

(バウンド未消費)

・石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~翠連澄まし(4RP,LP,2RK)3発目ディレイ
※バウンド後は翠連紫雲(6LP,RK)でも可。

・芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→翠連紫雲(6LP,RK)
※バウンド後は翠連紫雲(6LP,RK)でも可。

・芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)しゃがみ帰着→トゥースマ

・蘭月(66RP)→石蕗(4RK,RP)(B)→翠連紫雲(4RP,LP,RK)
※壁高めヒット時限定(壁際鬼殺しや、浮かし→燕槌~翠連衝腿で壁ヒット時など)



(バウンド消費済み)

・翠連剄~翠連澄まし(LP,LP,2RK)3発目ディレイ

・燕槌~翠連澄まし(4RP,LP,2RK)

・燕槌~翠連紫雲(4RP,LP,RK)

・白鷺遊舞 or 白鷺下段脚(LP+RK,RP,RK or 2RK)



(壁やられ強)
※バックダッシュ必要な場合あり。

・阿羅々木1(3LP)→石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~翠連紫雲(4RP,LP,RK)

・石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~彩華蓮蹴(4RP,WP,RK)



----------------------------------


[NH始動]

●昇打(3RP)
●鬼殺し(6RP)
●紫雲二段蹴り(2WK)
●蒼槍掌(1RP)
●天空(9RK)

・燕槌~翠連衝腿(4RP,LP,LK)→雲雀槌(2RP)(B)→66~→刈脚白縫い(1RK,LK)



●昇打(3RP)
●鬼殺し(6RP)
●紫雲二段蹴り(2WK)
●蒼槍掌(1RP)

・燕槌~翠連衝腿(4RP,LP,LK)→66~→石蕗(4RK,RP)(B)→刈脚白縫い(1RK,LK)
※刈脚白縫いの部分は、燕槌~彩華蓮蹴(4RP,WP,RK)が入る場合もある


●天空(9RK)

・燕槌~彩華蓮蹴2(4LP,WP)→石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~刈脚白縫い(4RP,RK,LK)



●昇打(3RP)
●鬼殺し(6RP)

・芭蕉颪2(RP,LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→刈脚白縫い(1RK,LK)

・巖戸(9LK)→石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)
※芭蕉颪の部分は燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)でも可。

・阿羅々木1(3LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)
※軸ズレ時の安定コンボ





●鬼殺し(6RP)始動

・RK→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→石蕗(4RK,RP)
※バウンド後、遠い場合は巖戸(9LK)

・巌戸(9LK)→白鷺2(LP+RK)→燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)
※バウンド温存運び

・阿羅々木1(3LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→石蕗(4RK,RP)
※背後ヒット時



●圧剄(WP)
●師走(66RK)

・白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)




●圧剄(WP)

・石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(LP,RP,WP)
※芭蕉颪の所は、燕槌~彩華蓮蹴(4RP,WP,RK)でも可。

・トゥースマ(3nRK)→66~→白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~刈脚白縫い(1RK,LK)

・トゥースマ(3nRK)→66~→石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)
※芭蕉颪の部分は燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)でも可。

・トゥースマ(3nRK)→芭蕉颪2(RP,LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→(66~)刈脚白縫い(1RK,LK)

・石蕗(4RK,RP)(B)→石蕗(4RK,RP)
※背面ヒット時。雅や水面澄まし、流雲墜などで起き攻め。





●後蹴腿(RP+LK)

・刈脚白縫い(1RK,LK)→雲雀槌(2RP)(B)→(66~)刈脚白縫い(1RK,LK)

・白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)
※左パンチ捌き時

・流雲墜(WK)
※壁際ヒット時



●霞蹴り(6RK)

・66~→白鷺遊舞2(LP+RK)→石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~彩華連蹴(4RP,WP,RK)
※近距離。バウンド後は右横移動→刈脚白縫い(1RK,LK)でも可。

・66~白鷺2(LP+RK)→翠連剄~翠連紫雲(LP,LP,RK)
※近距離、運び




●竜車刈脚白縫い(4LK,RK,LK)

・雲雀槌(2RP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)
※運ぶ時はバウンド後を刈脚白縫い(1RK,LK)に

・燕槌~真空刈脚白縫い(4RP,RK,LK)
※バウンド温存



●竜車蹴り刈脚(4LK,RK)

・石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)

・白鷺2(LP+RK)→水芭蕉(RP,LK)
※壁まで近い時のバウンド温存運び



●香月(立ち途中LK)

・芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→燕槌~彩華連蹴(4RP,WP,RK)
※反時計受身に鬼殺しが確定。時計回りには刈足1発。

・芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→石蕗(4RK,RP)
※鬼殺しで起き攻め。




●逆さ竜胆(しゃがみ中に323WP)

・大ジャンプRK(9~RK)→白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~刈脚白縫い(1RK,LK)

・大ジャンプRK(9~RK)→石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)
※芭蕉颪の部分は燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)や水芭蕉(RP,LK)でも可。

・巌戸(9LK)→白鷺2(LP+RK)→燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)
 ※バウンド温存運び

・雲雀墜(2RP)(B)→流雲墜(WK)
※壁を背負った時。ダメ重視

・雲雀墜(2RP)(B)→雲雀墜(2RP)
※壁を背負った時。起き攻め重視。




●水無月(3LK)壁際ヒット

・壁やられ強→石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~彩華紫雲(4RP,LP,RK)

・壁やられ強→石蕗(4RK,RP)(B)→翠連剄~翠連澄まし(LP,LP,2RK)3発目ディレイ



●水鏡(4LP+LK or 4RP+RK)自分壁際、かつ相手のパンチ技を取る

・石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~翠連澄まし(4RP,LP,2RK)3発目ディレイ
※バウンド後は、燕槌~翠連紫雲でも可。



●水面澄まし(【LK,RK】)

・鬼殺し(6RP)
※起き攻め

・66~水面澄まし(【LK,RK】)
※起き攻め




●流雲墜(WK)

・時雨燕(1LK)

・鬼殺し(6RP)
※壁近く

・石蕗(4RK,RP)(B)→燕槌~翠連澄まし(4RP,LP,2RK)3発目ディレイ
※壁際限定



----------------------------------


[CH始動]

●3RPカウンターヒット

・燕槌~翠連衝腿(4RP,LP,LK)→66~→石蕗(4RK,RP)(B)→刈脚白縫い(1RK,LK)など
※燕槌~彩華蓮蹴(4RP,WP,RK)が入る場合もある


●雲雀槌CH(2RP)
●穿羽CH(4RK)
●紫剄CH(立ち途中にLP)
●翠連衝腿CH(霞掌拳中にLK)

・白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)



●雲雀槌CH(2RP)
●穿羽CH(4RK)
●紫剄CH(立ち途中にLP)

・石蕗(4RK,RP)(B)→巖戸(9LK)→芭蕉颪(LP,RP,WP)
※最後の芭蕉颪は燕槌~刈足白縫い(4RP,RK,LK)でも可。

・トゥースマ(3nRK)→66~→白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~刈脚白縫い(1RK,LK)




●石蕗1発目CH(4RK,RP)

・巖戸(9LK)→燕槌~真空刈脚白縫い(4RP,RK,LK)





●RKカウンターヒット

・鬼殺し(6RP)

・66~白鷺遊舞3(LP+RK,RP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~刈脚白縫い(1RK,LK)

・66~白鷺遊舞3(LP+RK,RP)→雲雀槌(2RP)(B)→刈脚白縫い(1K,LK)




●刈脚白縫いCH(1RK,LK)
・芭蕉颪2(RP,LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→刈脚白縫い(1RK,LK)



●簾流しCH(立ち途中にWP)

・圧剄~



●雅CH(しゃがみ中に3RP)CH

・香月(立ち途中LK)~

・天空(9RK)~
※先端ヒット

・トルネードキック
※壁際

・奥横移動~鬼殺し(6RP)

※ヒット後はそれぞれのコンボへ




●紫雲二段蹴り1発目CH(2WK)
●翠連紫雲3,4発目(LP,LP,RK)(3発目CH)

・芭蕉颪2(RP,LP)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→翠連紫雲2(6LP,RK)




●裏水仙3発目CH(4LP+RK,LK)

・時雨燕(1LK)

・流雲墜(WK)



●椿CH(横移動中にRK)
●白鷺下段脚4発目(LP+RK,RP,2RK)CH

・刈脚白縫い(1RK,LK)→雲雀槌(2RP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)



●起き下段蹴りCH

・66~→白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→石蕗(4RK,RP)
※仰向け足側

・刈脚白縫い→雲雀槌(B)→刈脚白縫い
※仰向け足側

・トゥースマ→66~→白鷺遊舞2(LP+RK)→芭蕉颪(RP,LP,WP)(B)→66~→刈脚白縫い(1RK,LK)
※うつ伏せ、クリーンヒット

PR

2008/03/04 01:29 | 風間飛鳥
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]